空売り(からうり)

空売りとはなんでしょうか

ざっくり言うと

  • 信用取引の一つです。
  • 持っていない株を売る取引方法です。
  • 株価が下がると利益が出ます。
  • 株価が上がると損失が出るリスクがあります。

ちょっと詳しくお話します

空売りは、実際には持っていない株を売ることができる取引です。
これは信用取引の一つで、株価が下がったときに利益を得る取引方法です。

取引方法

空売りは、以下のように行われます。

1. 株を借りる

A社という株があり、あなたはこの先株価が下がると考えています。
A社の株を持っていないあなたは証券会社から100株借りることにしました。

2. 借りた株を売る

株を借りたら、次はそれを市場で売ります。
そのときのA社は1株1,000円で、借りた100株を売ることであなたは10万円を手に入れることができました。
ちなみに手数料などは考慮していません。

3. 株価が下がるのを待つ

売却後は、株価が下がるのを待ちます。
空売りの狙いは、高く売り安く買い戻すことです。

4. 安い価格で買い戻す

A社の株価が800円に下がった時点で、あなたは同じ100株を買い戻します。
このとき、購入価格として8万円を支払います。

5. 株を返す

最後に、買い戻した100株を証券会社に返します。
これで取引が完了します。
最初に10万円で売って、8万円で買い戻したので、差額の2万円が利益になります

リスクと注意点

空売りにはもちろんリスクもあります。
株価が下がることを前提にしていますが、逆に上がってしまうと損失が発生します。
例えば、A社の株価が1,200円に上がった場合、買い戻すのに12万円かかり、2万円の損失が出てしまいます。
株価はどこまでも上がる可能性があるため、理論上の損失は無限です。
さらに、株式を借りるコストとして貸株料が発生します。
この点が空売りのリスクと注意点になります。

まとめ

空売りは、株価が下がる局面で利益を狙う有効な手段ですが、非常にリスクを伴います。
初心者や資金の少ない投資家は、まずは基本的な取引方法をしっかり学び、リスク管理を徹底することが重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました